
どうも、まつしょうです。
2018年の10月からTwitterで婚活専用のアカウントを開設しました。
Twitterには婚活アカウント界隈というのがあって、女性8割、男性2割くらいの割合で日々の婚活の記録やそれぞれの価値観を共有しています。
これが意外に面白くてこれまでもちょこちょこ見ていたんですが、ついに自分も参戦したというわけです。
そして、僕はこのアカウントの中で質問箱というサービスを利用しています。
質問箱というのは、匿名で質問を募集できるサービスで、フォロワーさんたちが僕に対して様々な質問を送ってきてくれます。
質問の内容は、大きくまとめると婚活女性の悩み相談が多く、同じような内容を複数質問いただくケースが多いです。
つまり、婚活女性には共通の悩みが多いということですね。
そこで今回は、これまで頂いた250以上の質問を分類分けして、婚活女性がどんなことで悩んでいるのか整理してみようと思います。
質問箱の質問まとめ
質問箱の250の質問をざっくり大別した結果、次の3つに分かれました。
・マッチングアプリに関する質問
・恋愛についての悩み相談
・私自身に対する質問
今回は僕についての質問を省いて、マッチングアプリに関する質問と恋愛についての悩み相談の中から複数質問を頂いていたものをまとめようと思います!
マッチングアプリ関連
マッチングアプリはPairs、タップル、omiaiをやってました。
詳しくは別の記事で書いてるので、そちらを参考にしてもらえたらうれしいです。
20代男性におすすめ!マッチングアプリ3つを徹底比較!【体験談】 – まつしょうのブログ
その中でも、質問は主にPairsを想定した内容が多かったかなという気がします。
Q1.マッチングアプリで女性からいいねするのはどう? 2件

女性だっていい男性がいたらいいねしたいですよね。いいね来たら普通にうれしいですよ!そこからマッチングするかどうかは女性と一緒だと思います!
Q2.マッチング後やアポ日程調整後に音沙汰がないのは何故? 2件

いい感じで進んでたと思ったら急に音信普通は辛いわな・・・

マッチングアプリは同時並行が当たり前の世界だから、タイミングも重要だよね。相手に良い人が出来ちゃったらいくらこっちが上手くやってても終わっちゃうことはある。落ち込む必要はないよ。
Q3.女性の趣味で好印象のものは? 2件
⇒他にも、自己紹介でどんなことが書いてあったらいいとおもう?などの質問もありました。

こんなん人によりけりでしょうwまあプロフィールはより具体的に書いてあるに越したことはないだろうけど。無理に趣味合わせたってどこかでボロが出るよ(笑)

まあでもあえて言うなら、多くの人と共有できる映画や音楽は鉄板だよね。会話も広げやすい。ここにスポーツがあると、さらに男性の食いつきは良くなるんじゃない?話題振りやすいし!
Q4.アプリで本命とそれ以外を分けたポイントは? 2件

難しいけど、結局会ってみて波長が合うかが大きいと思う!マッチングしてから会う人と会わない人の違いはメッセージの盛り上がりかなと思うけど、その辺については別の記事で書いてます!
もし良かったらこちらの記事もどうぞ!
【Pairs(ペアーズ)】実際に会える!2通目以降のメッセージの送り方【体験談】 – まつしょうのブログ
恋愛についての悩み相談
マッチングアプリに限らず、お相手とやり取りしたりデートしたりしてるときに生じる疑問や悩みについて色々頂いてます。
僕も恋愛経験が豊富なわけではないので、上手く答えられずためちゃってる質問もこの中に含まれますw
ただ、やっぱり重複する内容が多く、みんな悩みは一緒なんだなあと改めて感じています。
Q1.好きな人、それ以外の人との連絡頻度は? 6件

これも人によりけりなんだけど、好きな女性が相手だったら普通は1日2,3通以上のやり取りはしたいと思いますよ。僕はマメに連絡したい派なので気付いたらすぐ返信しちゃいます。でも気がない人への返信はちょっと置いちゃったり、下手するとスルーしちゃうこともあるかも。。。
Q2.理想の年齢差、身長差は? 5件
⇒年上女性はどこまでいけるか、など

アプリでの検索条件は、「24歳~30歳まで」にしてたなあ。何だかんだ付き合ってから1年付き合って結婚して2人で結婚生活楽しんで子ども産んで・・・という将来を考えると、若い方がいいのは確かなのかなあと。。

あーあ、また君のTwitter荒れるわ・・・w
Q3.何も誘ってこない草食男子についての悩み 5件
付き合おうと言われない、付き合って泊まりがあってもSEXがない、会っても恋愛の話にならない等

これも結構あるみたいですねえ。最近は性の欲求を満たすもの(VRやAVなど)がスマホで簡単に観れるようになったので草食化が進んでるんじゃないかなという気はしますねwでも何回も会ってるのに告白されないってのは同時並行されてて天秤にかけられてるか、男性の経験値が少なくて攻めきれてないかのどちらかじゃないでしょうか??
Q4.デートは割り勘ですか?奢りですか? 4件

いやーこれは実に多い議論。そして正解もないというねw

そうなんですよね。男性によってはデートでは一銭も女性には出させないという人もいるみたいです。でも、普通の稼ぎ(年収400~500万)の男性はそれをやってると破産するので、すこし多めに払うとかが一般的なのかなあと思います。なので、割り勘だからといって脈なし、と決め付けるのは少し早いかなという気がします。
Q5.異性にあげるプレゼントが分からない 4件

これはクリスマスが近かったので増えた質問ですね。付き合ってない男女がクリスマス付近にデートをする場合、何かあげたほうがいいのか、という。。僕は24日に会いましたが、重過ぎないよう某有名店のお菓子をあげました。他にもハンドクリームとか、男性向けにはハンカチとかネクタイをあげてる人がいましたね。
Q6.ヤリモクと本命の見分け方を教えて欲しい 3件

これも難しい質問だよねwナンパ師って結構頭良かったりするからなあ。

女性からしたらめちゃくちゃ困るんだろうけどね。マッチングしてからすぐにLINE移行したがる人はちょっと危険かな。メッセージのやり取りも面倒なんですけどね~wあと初回はランチアポにするとか、飲みでも飲まされすぎないようにセーブするとかは最低限必要ですよね。
Q7.恋愛経験が少ないことについて男性はどう思いますか? 3件

これは他の男性にも意見を聞きたいんだけど、男はその子の最初になりたがるものなんじゃないの?

経験が少ないことですごくネガティブになられるのは嫌だけど、基本的に何するのも自分が初めてというのは嬉しいと思いますけどね。処女とかだと、行為のときに構えちゃう男性はいるかもしれないですけど。付き合うときに経験が少ないことは言っておいてもいいかもですね。
Q8.相手に求める年収はどのくらい? 3件
⇒結婚したあと、専業主婦になりたがる女性についてどう思いますか?とか、共働きが必須条件ですか?みたいな質問がありました。

個人的には世帯年収が1000万円くらいあればある程度困らない暮らしが出来るんじゃないかなあと思ってます。なので、若いときは共働きで子どもが出来たらパート少しやりながら、とかでもいい気はします。でも相手の方にやりたいことがあるのであれば、それを続けて欲しいなとは思いますね。
Q9.学歴について 3件
⇒付き合いたい女性の学歴や高学歴はどこから?等
これについては、僕はアプリでは「大卒・大学院卒」でフィルターを絞って女性を探していましたが、〇〇大学以上、という明確な絞込みの基準はなかったですね。
でも、やっぱり自分と同じような環境で育ってきた人と合いやすいのかなという感覚はあるので近しいレベルの大学の人だったら嬉しいな、という感じですかね。
ちなみに、婚活アカウント界隈での高学歴の認識が面白かったのでシェアしておきますねw
どこからが高学歴?
— アラサー桃李くん🌤️ (@koikatsu_touri) 2018年12月27日
おわりに
君がメンヘラ製造機だ 7件
・・・・申し訳ございません。。精進してまいります・・・笑
質問箱自体は僕自身も大変参考になることが多いので、続けていこうと思ってます。
質問だけでなく、僕や婚活についての忌憚ないご意見も頂けたら幸いです。
また、今後はTwitterを活用して何かイベントも企画出来たらいいなあと思ってますのでそちらもお楽しみに!