おたくのやどかりさんで住む家を決めました

今年の6月から、彼女と同棲を始めました。
今年の4月末くらいから一緒に住む物件を探していたのですが、SUUMOやHome’sで物件を見つけて不動産各社に問い合わせをしても、なかなか良い物件が見つからず、条件のどれかを変更して再度物件探しを再開する、、、という作業が続いていました。
そんなときにTwitterのフォロワーさんに紹介してもらったのが「おたくのやどかり」さん。
私の提示した条件をすべて満たす物件をご紹介いただき、最終的にはそちらに引っ越しを決めました。
今住んでいる物件は都心から非常に近く、駅近・築浅・予算内と私たちのニーズに合った良い物件で、さらに初月フリーレントもプラスしていただき大変満足しています。
このおたくのやどかりさん、ネット広告はほとんど出されておらずおそらく知らない方も多いと思うのですが、調べていくと非常に高評価な記事や口コミが並んでいる会社です。
今回の記事ではおたくのやどかりさんがどんな会社なのか、今回お願いしてどんな部分が良かったのかを中心にご紹介していきたいと思ってまして、こんな方向けに記事を書いています。
- 良い不動産会社を探している
- 希望の条件に合う物件が見つからない
- 初期費用は出来るだけ抑えたい
- おたくのやどかりさんについて知らない
早速次の見出しから、今回の引っ越しの経緯について説明していきます。
物件探しから同棲を始めるまで
【おとり物件の罠】なかなか良い物件に巡り合えない
今年の4月終わり頃から、彼女と住みたい街について話しはじめ、住宅比較サイトのSUUMOやHome’sで賃貸物件を探し始めました。
しかし、サイト上では条件に合う物件が見つかるのに、いざ問い合わせてみるとその物件は既に埋まっていたり、家賃改定などで条件から外れてしまったりしてなかなか内見まで至りませんでした。
過去記事でも書いているのですが、これはいわゆる「おとり物件」というものでその物件は既にないにも関わらず、問合せを増やすために掲載を続けているような物件です。
この事実をおたやどさんから聞いて、私はネットで物件を探すことをやめました。
不動産会社しか見ることのできない、レインズというサイトがありそちらでは実際に空いている物件がタイムリーに更新されているということで、そちらで探す方が確実と判断しました。
本来売れない物件を掲載するのはルール違反なのであまりないそうですが、賃貸条件が改訂になった、などと言って掲載している条件を変えてくるのは良くあることだそうです。
おたくのやどかりさん初訪問! 物件紹介&内見
レインズの話を聞いていたので、実際におたくのやどかりさんに訪問して、良い物件を見定めて内見までその日のうちに済ませてしまおうということに。
おたやどさんとの連絡は、基本LINE公式アカウントで行います。

自分の好きなタイミングで返信できて、連絡が来ていることも見逃さずに済むので非常に便利です。
実はおたやどさん、いま大変な人気で大体1か月後くらいまで来店予約で埋まっていて、すぐには訪問することができません。
私の場合も1カ月後と言われましたが、キャンセル待ちという形にしたので来店日が前倒しされ、LINEのやり取りから2週間以内にアポイントを取ることが出来ました。
おたやどさんのオフィスがあるのは新宿駅から徒歩10分圏内のところ。
オフィスに行ってみると、すぐに社員さんが近寄ってきてくれて席に通されました。
私たちの担当についたのはしっかりした印象の綺麗な女性の社員さん。
丁寧に私たちの求める条件を聞いてくださり、レインズでくまなく物件を探していただきました。
ところが、希望していた駅では条件に合う物件が空いていませんでした。
いったん諦めて出直そうと思ったのですが、社員さんが
と提案してくれました。
おかげで最初に希望していた駅より都心に近いところで、私たちの条件をすべて満たした、物件を3件内見することができました!
内見は、まわる物件の場所にもよると思うのですが、私たちは社用車で回りました。
こうして内見を終え、完璧に条件をクリアした物件があったので、即入居決定。
さらに社員さんの交渉で、当初はついていなかったフリーレント1カ月を付けていただきました!
非常に満足度の高い物件探しが出来たと思います。
おわりに
やはり、初回問合せから契約完了までのすべてのやり取りをLINEで行えるというのは非常に便利でした。
社員の方の対応も非常に迅速かつ丁寧で、公式Webサイトを見ていた時は少し不安もあったのですが、オフィスで働く社員の方々はみなプロフェッショナルそのものでした。
もし引っ越しに悩んでいる方でおたくのやどかりさんが気になる方は、ぜひ公式サイトをのぞいてみてください!
もうちょっと詳しくおたやどさんについて知りたい、という方は詳しい方を紹介しますので、私に聞いてください!
ではでは!